こんにちは。
日曜日の昼下がり、いかがお過ごしでしょうか。
私は午前中は家の大掃除、午後はまったりと過ごし始めています。
さて、12月のIPOは忙しいので少し整理してみます。
どの銘柄にどの証券会社から申し込むのか、、無駄な労力をかけないために少し時間を使います。
では、早速。日付の迫っているものから順番です。
1 A LiNKインターネット Bランク 参加
野村証券(主)
日興証券
SBI証券
2 テクノフレックス Dランク スルー
3 マクアケ Bランク 参加
大和証券(主)
SBI証券
4 メドレー Cランク 参加 ※悩みましたが参加します
大和証券(主)
5 ランサーズ Dランク スルー
SBI証券(ポイント取り)
6 JMDC Dランク スルー
SBI証券(ポイント取り)
7 ベース Cランク 参加
みずほ証券(主)
SBI証券
8 ウィルズ Bランク 参加
みずほ証券(主)
SBI証券
9 フリー Cランク 参加
大和証券(主)
SBI証券
10 BuySellTechnologies Cランク 参加
SBI証券(主)
大和証券
11 ユナイトアンドグロウ Cランク 参加
日興証券(主)
SBI証券
12 JTOWER Cランク 参加 ※悩みましたが参加します
日興証券(主)
大和証券(主)
SBI証券
13 ランディックス Bランク 参加
大和証券(主)
SBI証券
14 SREホールディングス Dランク スルー
15 INCLUSIVE Cランク 参加
みずほ証券(主)
SBI証券
16 ファンベップ Dランク スルー
17 スペースマーケット Cランク 参加
大和証券(主)
SBI証券
日興証券
18 カクヤス Dランク スルー
19 global bridge HOLDINGS Dランク スルー ※悩んだ末スルーです
20 AI inside Aランク 参加
野村証券(主)
大和証券
日興証券
SBI証券
まだまだ続きはありますが、いったんこの辺りで切っておきます。
それにしてもすごい数ですね^_^;
にもかかわらず、本当に欲しい銘柄は少なく、少額利益になりそうな銘柄ばかりです。
もちろん公募割れがありうる銘柄もいくつもあります。
IPO抽選参加については、最近私自身のスタンスも変わってきて、微妙な銘柄でもなるべく参加しようと考えています。
拙いながらもIPOのブログをさせていただいているので、小粒銘柄でも当選報告を載せられるのは良いことだと思うようになったからです。
※悩みましたが参加、と書いている銘柄は本来スルーでも良いでしょう。
当選しても大して利益になりませんから。
しかし、今回はブログのためと、自分のモチベーション維持のために参加してみます。
結果、吉と出るか、凶とでるか、、はたまた棒にも箸にもひっかからないか。
楽しみです。
それでは良い日曜日を!